top of page
コンクリート構造物

​型枠工事はコンクリートを形造る魔術師です

私たちの仕事(型枠工事)はコンクリート構造物の形を型枠によって自由自在に形造る仕事です。

​コンクリート構造物は、型枠大工の技術で円形や複雑な形の物まで造っております。

菅野建設は現場毎に最適な工法を見極めて施工しておりますので、耐久性に優れ美しいコンクリート構造物を施工いたします。

仕事紹介
型枠施工中
型枠施工中

​市役所・学校・マンション・病院・老人施設・市民文化会館・野球場等の建物を作るお仕事です。

施工実績

体力に自信のある方、地図に残るような建物を建てて達成感を味わいたい方はぜひ一緒に働きませんか?

求人募集

給与等

月給 200,000円~

※資格等・経験等による

勤務時間

8:30~17:00(休憩120分)

通勤手当

月額上限2万円

休日・休暇

日曜・ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始

土曜(第2・4)、現場によって変動あり

有給休暇:6カ月経過後10日

福利厚生

厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・建設業退職金共済・傷害手当共済・寮完備

バーベキュー大会・ボウリング大会・お食事会・忘年会等(コロナの影響で今は行われていません)

​※野球の好きな方は当社の野球チームで年に何回か大会へ出場することができます

昇給・賞与

業績による

​資格取得

当社が全額負担致します

いっしょにお仕事しましょう
​​お気軽にお問い合わせください
性別とお問合せ種別

送信ありがとうございました

求人のご案内
​会社概要

平成19年4月

現・代表取締役菅野博一 型枠工事業を個人営業として事業開始

平成23年1月

住所・岩手県奥州市水沢区字小石田132-1

商号・株式会社 菅野建設

資本金・300万

会社設立

代表取締役 菅野 博一

取締役   菅野 悦子

取締役   斉藤 京人

取締役   阿部 市郎

平成23年4月

土木工事・舗装工事・とび・土工工事業の建設業許可取得

平成24年4月

現在の住所 岩手県奥州市水沢字三本木7-14へ本社移転

平成24年7月

採石業者登録

平成24年12月

建築工事の建設業許可取得

平成25年

岩手県奥州市水沢佐倉河地内に第1加工場 設置

平成25年

岩手県胆沢郡金ヶ崎町地内に資材置場 設置

平成26年

岩手県奥州市水沢佐倉河地内に第2加工場 設置

平成28年4月

土木工事・舗装工事・とび・土工・建築・大工工事業 許可取得

​現在に至る。

菅野3.jpg

​第12回水沢信金杯争奪野球大会優勝

岩手日報記事.jpg

2013年発行の岩手日報に当社紹介記事が掲載されました

​〒023-0044 岩手県奥州市水沢字三本木7-14

リボン

平成26年8月 学校法人 協和学院 水沢第一高等学校へ

グラウンドに仮設トイレ設置 寄贈

平成26年10月 学校法人 協和学院 水沢第一高等学校へ

グラウンドに水道引き込み工事(足洗い場設置) (株)ワールド設備機器と共同で 寄贈

平成27年10月 学校法人 協和学院 水沢第一高等学校へ

車両(ハイエース) 寄贈

株式会社菅野建設
会社概要
bottom of page